RECRUIT インタビュー

技術部
清水
新しい技術にどんどん挑戦して、
音のスペシャリストを目指しています。

「音を消す装置」のプロ集団。
その希少な技術に惹かれました。
学生時代バンドでドラムをやっていて、「音」に関する仕事に興味を持っていました。大学では機械工学を専攻していたので、 学んだことと興味があることを軸に「音」をキーワードに就職先を探して当社に入社しました。 消音・防音で社会に貢献するためのモノづくりをする当社を知り、迷わずエントリーしたのを憶えています。周囲も誰も知らなかったように、全国で数社にしかいない希少な技術者だというのも魅力でした。

とことん突き詰められる仕事だから、
どんな難題も楽しめます。
技術部の仕事は消音というゴールに向けて、音の周波数、排気量、温度、設置場所の環境など、あらゆる条件を考慮した緻密な計算で構造、材料、重量、強度、施工方法まで考え設計を行います。「もっと小さな装置にならないの?」など、ご要望は多々あります。しかし、お客様も設備機械のプロですので、データを示してご説明すると理解していただけます。消音のプロとして、お客様にご協力できる喜びは大きいですね。

考えることが好きな方が
活躍できる環境だと思います。
仕事の3割は、あれこれ考え悩む時間です。机上の理論だけでは通用しない現場とのギャップにぶち当たった時は長年蓄積された当社のノウハウから学びます。先輩たちも「一人で悩むな。周りに聞け」と後輩の育成にはそれはもう熱心です。「音のスペシャリスト」を目指し、学ぶことはまだまだ尽きませんが、世の中に二つとないモノづくりを考える面白さ、完成した時の達成感を味わう気分は最高ですよ。
ENTRY 募集要項/エントリー
熱意と人物を重視した採用を行っております。多くの方と直接お会いしたいと考えておりますので、少しでもご興味が湧いた方は、こちらよりエントリーをお願い致します。